街がクリスマスムードに色づいてきましたね!
カラフルで華やかな飾りも良いですが、木材×レーザーカッターを使ったこんなナチュラルなオーナメントを手作りしてみるのはいかがでしょうか。
 
使用したのは3mm厚のシナベニヤ。やさしく上品なシナの木目が特徴ですが、基材はベニヤ板を積層して接着しているので板が反りにくく、雪の結晶型のような細かい加工にも適した丈夫な素材です。
レーザー加工すると、素材に含まれる接着剤が熱で溶けることで、カット線や彫刻面の周りに焼け跡が付きますが、こんがり焼けたクッキーのような質感になり、これはこれで味わい深いのではないでしょうか^^
(焦げ跡をつけたくない加工の場合は、オプションのマスキングテープ貼り加工もおすすめです。)
 
ちなみに、同じ形状で同厚のヒノキを加工すると、梱包してカバンに入れて運んでいる間にポキリと折れてしまいました。。
これくらいの細かい形状でカットする場合、やはり無垢材より合板の方が適しているようです。
オンラインレーザー加工サービスAnymanyで扱っている5種の木材を、それぞれの特徴と最適な加工法についてまとめてみました。
| 細かいカット のしやすさ | 焦げ跡の 付きにくさ | 木目の 美しさ | おすすめ シーン | |
|---|---|---|---|---|
| ヒノキ | × | ○ | ◎ | 結婚式アイテムや 木目を活かしたいもの | 
| アガチス | × | ○ | ◎ | シックなアクセサリー やプレートなど | 
| シナベニヤ | ○ | △ | ○ | 細かい加工をするもの、 大きなメニュー看板など | 
| 航空ベニヤ | ◎ | △ | ○ | 建築模型など 細密さと強度が要るもの | 
| MDF | ◎ | △ | × | 細かい加工をするもの、 木目による個体差を 出したくないもの | 
ぜひ、木材加工の参考にしていただければ幸いです!
木材の他にも、アクリル板、レザーなど様々な材料を揃えておりますので、
材料についてはマテリアル一覧よりご覧くださいね。


 
             
            