アクリル板で作るオリジナルコントローラー
最近、ボタン型のレバーレスコントローラーを自作される方からの注文が多くなってきました! レバーレスコントローラーとは、方向キーをレバーからボタンに置き換え、全ての操作をボタンで行えるように設計されている格闘ゲーム用コント…
最近、ボタン型のレバーレスコントローラーを自作される方からの注文が多くなってきました! レバーレスコントローラーとは、方向キーをレバーからボタンに置き換え、全ての操作をボタンで行えるように設計されている格闘ゲーム用コント…
カラフルな形のアクリルパーツを依頼していただいたお客様に、素敵な完成写真を送っていただきました! 映画のファンイベントで、戦闘機のキーホルダーと、タイベック(高密度ポリエチレン不織布)で作ったクロスボディバッグを販売され…
ネームプレートやサインなど、アクリル板の彫刻部分にアクリル絵の具などで色をつけて文字やロゴを際立たせる方法があります。 透明色のアクリルや濃い色のアクリルであれば、彫刻エリアがすりガラスのように白く浮かび上がり、十分に文…
アクリル板は、指紋や埃がつくのを防ぐために「保護シート(保護紙)」がついた状態で販売されています。 オンラインレーザー加工サービスAnymanyでも、アクリルをカット&彫刻する際は、輸送時の表面のキズ防止のため…
Anymanyの商品を制作しているファブラボ博多のオリジナルグッズに、新しいプロダクトを追加しました! ネオンカラーのアクリル一輪挿し – 影まで美しいフラワーベース – オンラインショップのcr…
浅草にある、人気の和クレープ専門店「浅草茶屋たばねのし」さんから、ステンシルプレートの制作をご依頼いただきました。 こちらは、看板商品のひとつ「掛川抹茶ティラミス」の上に 抹茶を振りかけて文字を入れるための型となります。…
透明アクリルで有機的な形状の加工をご依頼いただいたお客様から、完成の写真を送っていただきました♪ ギターの弦の下部分に取り付ける「ピックガード」を自作されたそうです。 ピックガードとは、ギターの弦から本体までの距離を調整…
「アクリル切り文字」は、アクリル板を切り出して立体文字を作り、 店舗などの壁に取り付けるサインとしてよく利用される手法です。 今回紹介するのは、空間デザインを手掛ける and three Inc. さんからのご依頼で、美…
アクリル板をカット&彫刻したパーツの制作をご依頼いただいたお客様が、完成品の写真を送ってくださいました。 オンラインレーザー加工サービスAnymanyでは、アクリル板は加工・輸送時の表面の汚れやキズ防止のため、もともと表…
もうすぐジューンブライドの季節がやってきますね。 結婚式のオリジナルアイテム制作をお考えの方は、ご来場者の方々への ちょっとしたプレゼントにもなる、こんなアイテムはいかがでしょうか。 こちらはアクリル(ミラー)のゴールド…